忍者ブログ
お得なショッピング情報好きな映画や、送料無料の品、セールなどの情報、口コミ情報などをのせています。
[1167] [1159] [1150] [1138] [1086] [1069] [1166] [1158] [1149] [1137] [1085]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

信州・花野屋の木曽ひのき×天然漆合わせ小判弁当 (大)
信州・花野屋の木曽ひのき×天然漆合わせ小判弁当 (大)

価格:5,775円

プラスティック製品が広まった現代でも、天然素材で作られていることや、軽くて使いやすいといった長所が再認識され、人々の心をなお引きつけている、曲げわのお弁当箱。



ごはんが傷みにくく、冷めてもおいしいのが特徴です。

熱や冷たさが伝わりにくく、手に馴染みやすいなど、曲物には先人達の知恵が沢山詰まっているのです。

仕切り板付きでおかずと約一膳半のご飯が入ります。

大き目ですので男性にピッタリです!■ サイズ 楕円 W20 × D14×H5.5cm■ 重さ・容量  約190g・約750ml■ 材質・加工  側板/木曽ひのき          底板、蓋板/木曽サワラ          縫い目/山桜の樹皮・天然漆■ 生産地  長野・木曽◎ 使用方法 ・熱いご飯を入れた場合、すぐに蓋をせずに、  少しご飯を冷ましてから蓋をしてお持ちください。

  熱いご飯を入れてすぐに蓋をすると、  木目によってはひび割れをする場合があります。

 ・使用後は出来るだけ速やかに中性洗剤と  スポンジを使ってぬるま湯で洗い、  乾いた布巾で水気を拭きとって次回ご使用時まで  蓋を開けた状態で保存してください。

 ・長時間水に浸しておくことはお避け下さい。

 ・ひび割れの原因になりますので、  乾燥した場所へ長期保存や直射日光、  高熱はお避け下さい。

  電子レンジ・食洗機のご使用もご利用いただけません。

*合わせ小判弁当(中)はこちら *丸めんぱはこちら 曲物(まげもの)の歴史は古く、平城宮跡の井戸の中から曲物の水杓や水桶が出土していることからも、すでに奈良時代の頃から日常生活に用いられいたことが証明されています。

木曽奈良井宿の曲物は四百年以上の歴史があり、御岳山麓で育った良質の木曽ヒノキと、木曽サワラで作られた曲物です。

------------------------------------------------------------------------------

PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/25 相互リンクのご依頼]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R